上下関係にこだわらない
仲の良さも魅力です。
装置事業部
M.S
2016年入社
装置事業部
M.S
2016年入社
当初は“自宅に近い”という理由で志望したのですが、会社見学で明るく楽しく働く社員のみなさんの姿を目にし、見学後は“雰囲気がいい”という理由でも志望するようになりました。その印象は入社してからも変わりません。先輩・同僚・後輩が一緒になってつくりだすアットホームなムードがあり、私も明るく楽しく働けています。
現場事務として、部品の受入検査、物品の発注・管理、請求資料の作成などの業務を担当しています。そのなかで大切にしているのがコミュニケーション。組立製造や総合事務をはじめいろいろなみなさんとやりとりをするのですが、どんなときも感謝の気持ちをもって対応するようにしており、「ありがとう」という言葉をかけてもらえると、とてもうれしく感じます。
産前産後休業や育児休業はもちろん、時間単位年休が取得でき、授業参観や三者面談で子供の学校にいかなければならないなど、ちょっと中抜けしたいときに便利です。みなさん積極的に利用していますし、取得しづらいという雰囲気もありません。仕事と家庭の両立ができるという点においても、山口技研は魅力的な会社だとおもいます。
7:50 | 出勤ラジオ体操 |
---|---|
8:00 |
朝礼(月・木のみ) 食堂の片づけ、掃除 |
8:15 | 受け入れ部品チェック作業 |
12:00 | お昼休み |
13:00 | お客様提出資料作成 |
16:00 | 購入品の受入れチェック |
17:00 | 退社 |
私の休日は、3人の子供達も大きくなったので主人とのんびり過ごすことが多いです。足湯では携帯を見たり、本を読んだりしながら30分ほどのんびり過ごします。心も体もポカポカと温まる時間です。